HOME > 11月29日は東吾妻山に登ります
こんにちは。
【仙台の整体】グッドライフカイロプラクティックの菅野です。
11月29日、東吾妻山(1975m)の登山が決まりました。
吾妻山は吾妻連峰とも呼ばれており、山形県と福島県の県境に沿って2000m級の峰々が連なる火山群・山塊の総称です。
その東部に位置するのが、今回登る東吾妻山です。
東吾妻山の場所は福島県福島市と猪苗代町の堺です。
この吾妻山は2014年12月から火山活動が活発となり、一時期は火口周辺規制がかかりましたが、2016年10月11日の現地調査で噴火の兆候がなくなったと発表されました。
東吾妻山は、以前から登りたかった山の一つです。
しかし、非常に残念なことに東吾妻山の登山道口まで通じる磐梯吾妻スカイラインは11月17日から冬季閉鎖になっているため、
車で行けるのは磐梯吾妻スカイラインのゲートの手前までのようです。
タイミングが悪いですが、どうしても11月29日の日程ずらすことが出来きませんでした。
地図を確認したところ、磐梯吾妻スカイラインのゲートから東磐梯山山頂までは歩いて6時間ほどで着きそうです。
長丁場になるため、体力的にハードな登山になりそうです。
前日にゲートの近くの宿、花月ハイランドホテルに宿泊し、翌朝日の出とともにスタートします。
日没には戻ってこれるように少し急ぎで登ります。
また、前回の陣馬山は、登山仲間の方たちと登りましたが、今回は独りです。
平日ということもあり他に登山客もいないと思われます。
何かあったときにすぐに助けを呼ぶこともできないと思うので、
怪我に十分気を付けて登ろうと思います。
頑張るぞー!