一般的に、耳鳴りにはさまざまな原因があることが知られています。
具体的には
・加齢
・大きな騒音
・耳あかの詰まり
・薬の副作用
・メニエール病
などが挙げられますが、特に多いのは「大きな騒音」が原因の耳鳴りです。
コンサートなどでの大音量の音楽、銃声や爆発音、近隣のビル建設や園芸機械からの大きな騒音のある環境にいると、耳鳴りが起こることがあります。
しかし、耳鳴りのほとんどは原因不明と言われています。
病院に受診してメニエール病などの異常等がない場合、安静指導をされることがほとんどです。
- 身体的・精神的原因が耳鳴りにつながることもある?
耳鳴りにはいろいろな原因がありますが、実は耳以外の身体的・精神的原因が耳鳴りにつながることもあるのです。
身体的な原因としては、
・肩や首のこり
・あごの違和感
・腰や下肢の緊張
・全身の歪み
などが耳に影響をおよぼして、耳鳴りを引き起こすことがあります。
精神的な原因としては、仕事や家庭の対人関係や、環境などに対するストレスにより、
「聞きたくない」「考えたくない」「関わりたくない」などの心理状態で自律神経が乱れ、耳鳴りの症状となって現れることがあります。
この耳鳴りは、脳のストレスに対する自己防衛反応の一種だと考えられています。
- 整体では耳鳴りを改善することはできる?
耳鳴りの原因が「メニエール病」や「血圧」だとわかっている場合は、専門医へ受診するのが改善への第一歩です。
しかし、それ以外の原因で耳鳴りをケアしたい場合は、整体院がおすすめです。
整体院では、自律神経や身体全体のバランスを整えて耳鳴りを改善に導いていきます。
自律神経が整うほかに骨格の歪みや姿勢が改善されることで、耳鳴り以外の効果を感じる方も多いです。
- 耳鳴りに対して整体ではどのようなアプローチをする?
耳鳴りは、ストレスを強く感じることによって症状が強くなるという悪循環が起こりやすく、自律神経の乱れと深いつながりがあります。
自律神経が乱れることによって、
・血流の低下
・筋肉や筋膜の硬化、ねじれ
・背骨や骨盤の歪み
などが生じ、さらなる悪循環に陥ってしまいます。
整体院での耳鳴りのケアは自律神経を整える施術が一般的です。
さらに、全身の筋肉・筋膜、骨格へアプローチすることも。
耳鳴りで整体に行く際は、どんな施術内容なのか、事前に確認するようにしましょう。
- 耳鳴りやめまいの予防方法について
耳鳴りやめまいの予防について、ストレスの解消や規則正しい生活が重要です。
ストレスが原因となって耳鳴りが起こるケースは少なくありません。
悩みを一人で抱えず、気軽に相談できる人をもつことや、趣味やスポーツなど、楽しむ機会を多くもつことが大切です。
一日の中にリラックスタイムをつくり、ストレスを溜め込まないようにしましょう。
また、不規則な生活も自律神経の乱れを引き起こします。
規則正しい食事と、十分な睡眠、休息で心身のバランスを整えましょう。
自律神経を整えるうえで呼吸も気をつけて頂くと良いです。
交感神経が働き興奮状態になると呼吸が浅くなり脳が酸欠の状態になり悪影響を引き起こします。
ストレスを感じたときは深呼吸が効果的ですが4秒息を吸って、4秒吐く呼吸を5回程繰り返すと副交感神経の働きが良くなり緊張が和らいできます。
また体がリラックスする時間に体が覚醒することをしないようにすることも必要になります。
例えば寝る直前まで携帯を見て光の刺激を感じることや、食事をすることが当てはまります。
寝る時間は副交感神経が働き体がリラックスする時間ですが携帯のブルーライトやテレビの光を見ることによって交感神経が働き体が覚醒し布団に入っても寝つきが悪くなります。
直前まで食事をすることで内臓が活動しなければならないため交感神経が働き寝ても疲れが取れない状態になります。
- まとめ:整体で耳鳴り改善ができるの!?整体による耳鳴りへのアプローチについて
今回は、整体による耳鳴りへのアプローチについてまとめました。
ポイントは次の6点です。
・一般的な耳鳴りは、騒音や加齢、メニエール病などのさまざまな原因がある。
・身体的・精神的原因が耳鳴りにつながることもある。
・整体では自律神経にアプローチするので、耳鳴りの改善に効果が期待できる。
・耳鳴りに対して整体では自律神経、筋肉、骨格へアプローチを行う。
・耳鳴りやめまいの予防にはストレス解消と規則正しい生活がポイント。
耳鳴りは、自律神経の乱れと深いつながりのある症状だということが分かりました。