こんなお悩み
\ございませんか?/
- 階段の登り降りが痛い。
- 痛くて長い距離が歩けない。
- 病院でリハビリを受けているが改善しない。
- 正座ができなくなった。
- 膝に水が溜まる。
- 病院に行ったが、「そんな人もいるからね」と一言だけ・・・
- レントゲンを撮ってもらうが、「骨に異常はないね」と言われ、湿布を出されただけ
- MRI検査も受けるが、結局、「様子を見ましょう…」
- カイロでは毎回同じことの繰り返し、「今日はここが痛い」と言っても同じことしかされない。
- 整体院では、関節をバキバキ、ボキボキ・・・逆に痛みがひどくなってしまった。
- どこに行ってもはっきりとした原因はわからず、ほったらかしにされる
膝の悩みでお困りだった
お客様から沢山の喜びの
声が届いております!
「階段の昇降がつらかった膝の痛みが改善」
歩くだけで膝が痛くて、特に階段の昇り降りはゆっくりでないとダメでした。いろいろな整体や鍼灸を試したり、湿布を貼ったりしていましたが改善されませんでした。カイロプラクティックは以前から知っていましたが、ちゃんとした国際基準の資格を持っているのがグッドライフさんだけだったので興味を持ちました。施術を受けてどんどんよくなって、普通に動けるようになり大変感謝しております。7年間毎週のように通っています。グッドライフさんは日々変わっていく痛みや身体の不調に適切に対応してくれるので、とてもおすすめです。 (赤沢友一郎様 50代 仙台市宮城野区) ※効果には個人差があります |
「運動ができなくなるほど辛かった膝の痛みが改善」
元々腰痛がきっかけでグッドライフに来たのですが、その時に私も気づいていない膝の負担を教えてもらいました。写真を見て初めて、通常の2倍近くに膝が膨れていることに気付きました。腰の痛みがなくなった後、膝の痛みが気になりだし、また膝としての機能をうまく果たせていないなと思いました。今まで宮城のいろいろな治療院に行ったのと、母親に痛いところをさすってもらっていました。以前、部活動の遠征のときに静岡県の治療院に行ったのですが、その時に治療してもらったのがカイロプラクティックで、カイロプラクティックが私の身体には一番合っていると感じて、仙台のカイロプラクティックの治療院を探して選びました。治療してもらい、まず変化があったのが見た目で、3回目の施術で膝が正常の状態に戻っていました。膝の曲げ伸ばしの際に擦れている感覚があったのですが、それもなくなり、日常的に歩けるようになりました。膝が痛いと運動ができないのはもちろん、普通の生活でもとても苦しくストレスになると思うので、グッドライフで治療をし、楽しい日常を過ごして欲しいです。 (小幡春奈様 10代 仙台市宮城野区) ※効果には個人差があります |
「足を引きずるほどの膝痛が改善」
右膝の痛みが大分酷くなり元々腰痛持ちで股関節も痛めていました。右足を引きずって歩く状態で仕事にも支障をきたしている状態でした。湿布薬、磁気バン、塗り薬、整形外科に通いケアをしていました。根本的な施術にはならず痛みは中々治らなかったです。半年ぐらいずっと右足を曲げられない状態で、このままだと杖をつくような生活になるんじゃないかと思いました。施術を受けて帰りに足の痛みが和らいでいて驚きました。こちらは施術の度に結果の分かる院だと思います。是非一度来てみてください。 (50歳代男性 仙台市宮城野区) ※効果には個人差があります |
「膝痛が減ってスポーツも出来るようになりました」
膝の痛みと自力で立てなくなったことに困っていました。膝の上の太腿の筋肉をやわらげるとか自分で出来るマッサージをしてケアをしていました。施術を受けてみて良い方向に向かっていてスポーツも出来るようになりました。皆さんも良くなる可能性があるので通ってみてください。 (50歳代女性 仙台市宮城野区) ※効果には個人差があります |
「膝の痛み初回の施術の様子」 |
「膝の痛みが初めての施術当日に改善」
膝の痛みで困っていました。グッドライフを受診する前は、外科治療・漢方薬の服用・自宅でストレッチやマッサージなどをしていましたが、あまり変化はありませんでした。グッドライフのことはインターネットのHPをみて知りました。施術を受けた当日に膝の痛みがなくなりました。歩き方・姿勢など体全体に原因があったことを知り、気を付けるようになりました。原因をきちんと教えて頂けて、施術後も家での対処の仕方を教えて頂けます。同じような症状でお困りの方は、まず施術を受けられることをおすすめします。痛みの原因はもちろん、ストレッチなども教えて頂けるのでとても勉強になります。 (E.I様 50代 パート) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも膝の悩みが
改善されるのか?
他で良くならない理由
膝痛が他で良くならない理由
膝痛に悩む多くの方が、病院や整骨院で治療を受けても「なかなか良くならない」「一時的に楽になるが、すぐに痛みが戻る」と感じています。その理由の多くは、 膝の痛みの本質にアプローチできていない からです。
一般的な治療では、以下のような方法が取られます。
-
病院(整形外科)
- レントゲンやMRIを撮影し、関節の変形や炎症の有無を確認
- 痛み止めや湿布、ヒアルロン酸注射などで対症療法
-
整骨院・整体院
- マッサージやストレッチで筋肉の緊張を緩和
- 骨格矯正で膝の位置を調整
これらのアプローチは一時的な症状の緩和にはつながりますが、根本的な解決にならないことが多いのです。
変形性膝関節症が他で良くならない理由
変形性膝関節症(へんけいせいしつかんせつしょう)は、加齢や長年の負担によって膝関節の軟骨がすり減り、炎症や痛みを引き起こす疾患です。しかし、多くの方が 「病院や整骨院に通ってもなかなか良くならない」 と悩んでいます。その理由を解説します。
病院や整骨院の一般的な治療では、以下のような方法が取られます。
治療方法 | 主な目的 | 問題点 |
---|---|---|
痛み止め・湿布 | 炎症を抑え、一時的に痛みを和らげる | 根本的な原因は改善されない |
ヒアルロン酸注射 | 軟骨の保護と関節の動きをスムーズにする | 効果が一時的で、注射を繰り返す必要がある |
リハビリ(筋力トレーニング) | 膝周りの筋肉を鍛え、関節の負担を軽減 | 痛みの原因が神経伝達の場合、効果が出にくい |
マッサージ・電気治療 | 血流を改善し、筋肉をほぐす | 一時的な緩和で、根本的な回復にはつながらない |
このように、多くの治療法は 膝の「結果」だけにアプローチし、「原因」にはアプローチできていない のです。
症状についての説明
膝痛の症状
膝痛は、日常生活に大きな影響を与えることが多く、さまざまな原因や症状があります。以下に、膝痛の主な症状を分かりやすく解説します。
1. 痛み
膝痛の最も典型的な症状は「痛み」です。この痛みは以下のように感じることがあります:
- 鋭い痛み:急に膝に強い痛みを感じることがあり、特に動き始めや膝を曲げた時に感じやすいです。
- 鈍い痛み:長時間の歩行や立ち仕事後に、膝全体に鈍い痛みを感じることがあります。
2. 腫れ
膝が腫れると、見た目に膝の形が変わることがあります。腫れは、膝の内部で炎症が起きているサインです。膝を触ると、温かい感覚がしたり、膝を動かすと痛みが強くなることもあります。
3. こわばり・硬直感
膝を動かそうとすると、動かしにくさや硬さを感じることがあります。特に朝起きた時や長時間同じ姿勢でいた後に、この症状が現れることが多いです。膝を伸ばしたり曲げたりする際に「パキパキ」と音が鳴ることもあります。
4. 膝の不安定感
膝を動かすときに、膝が「ぐらつく」感じや、足元が不安定に感じることがあります。歩くときに膝に力が入りにくくなり、転びやすくなることもあります。
5. 痛みの場所と動作の関係
膝痛は、痛みの場所や症状の出るタイミングによって異なります。以下のように分かれることがあります:
- 膝の前面の痛み:膝を曲げると痛みが強くなることが多く、膝蓋骨(ひざの前面)周辺に痛みを感じることがあります。多くは「膝蓋大腿関節症」などが原因です。
- 膝の内側や外側の痛み:膝をねじる動作で痛みを感じることが多く、関節の内側や外側に痛みが集中することがあります。
- 膝の裏の痛み:膝を伸ばす動作で裏側に痛みが出ることがあり、膝の後ろに違和感を感じることもあります。
6. 運動後の痛み
運動や激しい活動の後に膝に痛みや違和感が強くなることがあります。特に階段を上ったり下りたりする時に膝に負担がかかりやすく、痛みを感じやすいです。
変形性膝関節症の症状について
変形性膝関節症(へんけいせいしつかんせつしょう)は、膝関節の軟骨がすり減ることで関節に炎症や変形が起こり、痛みや動きにくさが生じる疾患です。特に 40代以降の女性 に多く見られ、高齢になるほど発症率が高くなります。
主な症状
✅ 膝の痛み
変形性膝関節症の代表的な症状は「膝の痛み」です。痛みの出方には段階があり、初期・中期・重症期で症状が変わっていきます。
- 初期:動き始めに痛みを感じる(立ち上がりや歩き出し時)
- 中期:階段の上り下りや長時間の歩行で痛みが続く
- 重症期:安静時や夜間でも痛みがあり、膝が変形してくる
✅ こわばり・動きにくさ
特に 朝起きた時や長時間座った後 に、膝がこわばって動かしづらくなります。歩いているうちに少しずつ動くようになりますが、進行すると 関節の可動域が狭まり、膝を曲げ伸ばししにくくなる ことがあります。
✅ 腫れや熱感
膝関節の炎症により、膝が腫れたり、熱を持つことがあります。炎症が強いと膝の内側に 水(関節液)がたまる こともあり、膝がパンパンに膨らんで動かしにくくなることもあります。
✅ 膝の変形(O脚)
進行すると、膝の軟骨がすり減り、膝関節の隙間が狭くなります。その結果、膝の内側がすり減りやすくなり、O脚のように膝が外側に曲がってしまう ことがあります。これにより さらに歩行時のバランスが崩れ、痛みが悪化する こともあります。
✅ 膝の不安定感
膝の支えとなる軟骨が減少すると、歩行時に膝がガクッと崩れるような 「膝折れ」 を起こすことがあります。また、「膝が抜ける感じ」や「踏ん張りがきかない」と感じることもあります。
✅ 膝からの異音(ゴリゴリ・ポキポキ音)
膝を動かすと 「ゴリゴリ」「ギシギシ」「ポキポキ」 といった音がすることがあります。これは、すり減った軟骨の間で骨同士がこすれ合ったり、関節内の炎症によるものです。
症状が悪化する要因
- 体重の増加(膝への負担が大きくなる)
- 運動不足(膝周りの筋力が低下し、支えが弱くなる)
- 長時間の立ち仕事や膝を酷使する動作
- 遺伝的要因や加齢による軟骨のすり減り
変形性膝関節症の特徴的なポイント
☑ 初期は動き始めが痛く、進行すると常に痛くなる
☑ 膝の腫れやO脚の変形が起こる
☑ 膝がこわばって動かしにくくなる
変形性膝関節症は 早期発見・早期対策が重要 です。痛みが出始めたら放置せず、適切なケアを行うことが 進行を防ぎ、快適な生活を続けるための鍵 となります。
原因
膝痛の原因について
膝痛の原因は多岐にわたり、年齢や生活習慣、身体の使い方によって異なります。ここでは、膝痛の代表的な原因を分かりやすく解説します。
1. 変形性膝関節症(軟骨のすり減り)
👉 40代以降に多い!歩き始めや階段での痛みが特徴
膝関節の 軟骨がすり減ることで骨同士が直接ぶつかり、炎症や変形が起こる 病気です。特に O脚 の人に多く、進行すると膝の変形が目立つようになります。
✅ 特徴的な症状
- 立ち上がりや歩き出しに痛みを感じる
- 階段の上り下りがつらい
- 膝が腫れて水がたまる(関節液が増える)
- O脚が進行し、歩行が不安定になる
🔹 主な原因
- 加齢 による軟骨のすり減り
- 体重増加 による膝への負担増
- 筋力低下 による関節の支え不足
- 過去のケガ(半月板損傷や靭帯損傷など)
2. 半月板損傷(クッションの損傷)
👉 スポーツや転倒で膝をひねった際に発生しやすい!
膝関節の中にある 半月板(衝撃を吸収する軟骨組織) が損傷すると、膝の曲げ伸ばしがスムーズにできなくなり、痛みや違和感が生じます。
✅ 特徴的な症状
- 膝を曲げ伸ばしすると「引っかかる」感じがする
- 歩いている途中で膝がガクッと崩れる
- スポーツや膝を強くひねった後に痛みが出る
🔹 主な原因
- スポーツ時の急な方向転換やジャンプ着地の衝撃
- 転倒や膝を強く打った際の外傷
- 加齢による半月板の摩耗(特に中高年に多い)
3. 靭帯損傷(膝の安定性が崩れる)
👉 急なダッシュ・ストップ・ジャンプ時に発生!
膝の安定性を保つ 前十字靭帯・後十字靭帯・内側側副靭帯 などが損傷すると、膝のグラつきや痛みが生じます。
✅ 特徴的な症状
- 急に膝が「ガクッ」となって力が入らない
- 歩行中に膝が不安定で怖い
- 捻った直後に強い痛みと腫れが出る
🔹 主な原因
- スポーツ中の急激な動き(サッカー・バスケ・スキーなど)
- 交通事故や転倒による衝撃
4. 関節リウマチ(自己免疫疾患)
👉 朝のこわばりが特徴!左右両方の膝が痛むことが多い
自己免疫の異常により 関節の炎症が慢性的に続く病気 です。膝だけでなく 指や手首などの関節も同時に痛くなる ことが特徴です。
✅ 特徴的な症状
- 朝起きた時に 関節がこわばり、動かしにくい
- 左右両方の膝が痛くなることが多い
- 進行すると 関節が変形し、膝が曲がらなくなる
🔹 主な原因
- 自己免疫の異常(免疫が誤って関節を攻撃)
- 遺伝的要因やウイルス感染が関与する可能性
5. 神経伝達の問題(神経の働きが悪くなる)
👉 筋肉や関節ではなく、神経の働きが原因のことも!
膝の痛みは、実は 神経の伝達異常 によって引き起こされることもあります。神経が正常に働かないと、痛みを感じやすくなったり、膝の動きが悪くなったりします。
✅ 特徴的な症状
- 病院や整骨院で治療を受けても改善しない
- 膝に異常がないのに痛みが続く
- 腰や足のしびれを伴うことがある
🔹 主な原因
- 自律神経の乱れ(ストレスや生活習慣の影響)
- 神経圧迫(腰椎ヘルニア・坐骨神経痛など)
- 過去のケガや手術後の神経のダメージ
💡 当院では、膝の痛みを「神経伝達の問題」から根本的にアプローチする独自の施術を行っています。
6. その他の原因
✅ オスグッド病(成長期の膝の痛み)
👉 成長期の子どもがスポーツをすると、膝下の骨が痛む
✅ 痛風(尿酸の結晶が関節にたまる)
👉 突然、膝が腫れて激痛が走る(食生活や遺伝が関与)
✅ 膝に水がたまる(滑液包炎)
👉 膝の前側が腫れ、動かしづらくなる(炎症による関節液の増加)
まとめ:膝痛の原因は多種多様!
🔹 加齢や負担の蓄積 → 変形性膝関節症
🔹 スポーツや外傷 → 半月板・靭帯損傷
🔹 免疫異常 → 関節リウマチ
🔹 神経の働きの問題 → 病院で治らない膝痛の原因に
💡 膝痛の本当の原因を見極めることが、改善への第一歩です!
当院での改善法
膝痛や変形性膝関節症の原因は「軟骨がすり減ること」と思われがちですが、実は 「神経伝達の異常」 が大きく関係していることをご存じでしょうか?
当院では、一般的なマッサージや電気治療では改善しない 「神経伝達の問題」 に着目し、膝痛を根本から改善する独自の施術を行っています。
膝の痛みは、単に関節や筋肉の問題だけでなく、脳からの命令が正しく膝に伝わらないことによって悪化するケースが多くあります。
✅ 神経伝達が乱れると…
-
筋肉が正常に働かず、膝関節への負担が増える
-
痛みの信号が過剰に送られ、慢性的な痛みが続く
-
歩き方や姿勢が悪くなり、膝の変形が進行する
これらを改善しなければ、いくら軟骨にアプローチしても 「一時的に良くなっても、すぐに痛みが戻る」 という状態になってしまいます。
神経の流れを整えて根本改善する施術とは?
当院の代表である国際基準カイロプラクターの菅野弘康は、長年の研究から「神経伝達の低下が、体の機能不全や痛みの根本原因になる」ことを突き止めました。
そこで当院では、弱くなった神経伝達を正常な状態に整え、脳からの指令がスムーズに全身へ届くようにアプローチ していきます。これにより、筋肉や内臓の働きを本来の状態に戻し、自己回復力を高めることが可能になります。
4月10日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善コース
初回限定2,980円
(通常1回あたり7,700円~)
予約多数のため先着5名様のみ
→ あと3名
※税込金額です。
なぜ初回2980円なのか?
重い症状でお困りの方が当院には多数ご来院されますが、そのほとんどの方が、
- 過去に色々施術を受けてきたけど、なぜ今こうなっているか分からない
- 今後どうしたら良いか分からなくなっている
- 新しい事に挑戦するのが怖い
といった、お悩みを抱えられています。
もし、あなたに「健康で幸せな人生を手にしたい」という強い気持ちがあるなら、私どもはあなたをしっかりサポートしていきますし、その準備も整っています。
まずは初回2980円のキャンペーンをお試しいただき、当院があなたの信頼に値するかどうかご判断ください。そのうえで、目標に向かって一緒に新しいスタートを切っていきましょう。
お客様から喜びの
声が届いております!
「膝の痛みが日常生活上不都合がなくなるほど改善」
膝を中心とした足の歪みとそれに伴う痛みで困っていました。グッドライフを受診する前は、医師や理学療法士から運動動作に関する指導を受けていました。一定の効果はあったのですが、一方で静止状態の筋骨格を踏まえたアプローチの必要性を感じていました。グッドライフのことは知人からの紹介で知りました。施術を受けてみると症状がより緩和され、日常生活上不都合を感じなくなりました。また、日常生活上のクセを指摘してもらえてので、それらを改善することでより快適に過ごすことができるようになりました。普通に生活していてもクセが出てしまうことは十分に考えられます。そのクセをチェックしてもらえる点だけでも受診することは人生における1つのよい投資だと思いました。 (M.K様 20代 学生)(施術:佐々木) ※効果には個人差があります |
「階段の昇降が辛くなるほどの膝の痛みが改善」
歩くのが億劫で階段の昇り降りが大変でした。整骨院やマッサージに行きましたが、なかなか良くなりませんでした。ホームページを見て、いろいろ事例が載っていたので来ました。施術を受けて、一週間くらいで痛みが軽くなりました。家で出来るマッサージ方法も教えてくれました。治していただき、感謝しています今は予防のために通っています。いろんなところをまわってみた結果、グッドライフさんで間違いないと思いますので、悩みがあるならぜひ来てほしいです。 (今野真輔様 50代 仙台市太白区) ※効果には個人差があります |
「手術手前の膝痛が改善しました」
膝の激痛で歩くのが困難でしたが、こちらに通い始めてみるみる良くなってきて驚きました。 仕事で重い物を運んだり、長時間運転をしなければならないのですが、痛みが無く快適に過ごせるようになりました。 今では走れるくらいに回復したので本当に助かりました。 今も運転が多いため定期的にメンテナンスに通っていますが換気、消毒といった対策を (会社経営者 30代) ※効果には個人差があります |
グッドライフは
どこが違うの?
↓↓↓
当院の他院との違い
① 医師の推薦やメディア実績があり、安心して施術が受けられます
一般的な整体・整骨院 | 当院
|
② 仙台駅東口から徒歩1分
一般的な整体・整骨院 | 当院 |
③ 医学的に原因不明の難しい症状にも対応
一般的な整体・整骨院 | 当院
|
④ 一人一人に合わせた施術で根本解決を目指す!
一般的な整体・整骨院 | 当院
|
⑤ 完全予約制で施術時間をしっかりと確保!
一般的な整体・整骨院 | 当院 お客様のご都合がいい時間にご来院いただくことで、待ち疲れがなくなると共に、計画的な通院が可能になります。
|
⑥ 分かりやすい丁寧な説明
一般的な整体・整骨院 自分の身体にどのような問題が起こっているのかイマイチ良く分からない。 | 当院 なぜ、症状が起こっているのかを説明し、ご納得頂いた上で施術を行います。
|
⑦ 施術後の体の変化
一般的な整体・整骨院 ■ 施術後の数日は良くなったと思ったら、また痛みがぶり返してくる | 当院 ■ 体の機能を向上させる施術だから、自然ち癒力も回復されて、より健康なカラダに変化します。
|
⑧ 施術効果アップ&再発予防のためのアフターケア
一般的な整体・整骨院 | 当院
|
4月10日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善コース
初回限定2,980円
(通常1回あたり7,700円~)
予約多数のため先着5名様のみ
→ あと3名
※税込金額です。
まだまだあります!
\お客様の喜びのお声/
「部活での膝の痛みがよくなりました!」
今までの膝の痛みがウソのようになりました。 骨の形を整える施術は初めて受けました!脚も細くなり、痛みもなくなりました。 初回に今後施術していくとどのように良くなっていくのか具体的に教えてもらえたので安心して通えました。 (高校生 10代) ※効果には個人差があります |
「運動のし過ぎによる膝痛も改善していただきました!」
長距離を走ると膝が痛くなっていました。 先生に筋肉や膝関節の調節をして頂き、関節の動きがなめらかになっていくのを感じました。 痛みがなくなり、運動のパフォーマンスも上がりました。 (公務員 30代) ※効果には個人差があります |
「ゴルフ後の膝の痛みもなくなり、膝が軽くなりました」
ゴルフで力んでしまうせいかゴルフ後は膝が痛くなっていました。 施術は色々な種類をやって頂き、施術後は膝が軽くなります。 是非多くの方にこちらの施術を受けて頂きたいと思います。 (会社員 50代) ※効果には個人差があります |
「膝の激痛がなくなりました!」
膝の痛みが強く、本当に良くなるのか不安でしたが、来て良かったです。 一回の施術でかなり膝の痛みが軽減しました。 3回目の施術以降は膝の痛みが起こらなくなりました。 今は月に一回のメンテナンスで体の問題を解消してもらっています。 (会社員 20代 仙台市) ※効果には個人差があります |
「膝痛がなくなり、帰りは歩いて帰れました!」
膝が痛く歩くのが本当に辛く、お店の前までタクシーで送ってもらい見てもらいました。 正直あまりにも痛かったので少しでもマシになればいいな、 くらいの気持ちで見ていただいたのですが 帰りはタクシーを使わず 駅まで歩いて帰れたので驚きました 何度か通っていますが、次はあそこまで歩けるようにしよう 運動にもチャレンジしよう、と目標もできてきました。 以前では考えられなかったことで、見ていただいて本当に良かったです。 (40代 仙台市) ※効果には個人差があります |
「長い間つらかったふくらはぎの痛みが改善」
学生のころから足の痛みがあり、仕事でも痛くて直さなきゃと思っていました。グッドライフで施術を受けたことで痛かった部分だけでなく全身が良くなるのを感じました。今では足元もすごく軽く感じます。 (佐々木昭一 様 20代 仙台市宮城野区) ※効果には個人差があります |
「長年続いたO脚が改善」
O脚は以前から外側に湾曲している自覚があり、治し方を自分で調べたのですが、器具を使うなど簡単にできないようなものだなと悩んでいました。ネットでグッドライフを見つけました。院長が海外の大学を卒業していることに興味を持ちました。根本的に治療してもらい、改善してきているのでよかったと思います。施術を重ねていくにつれて脚がまっすぐになってきた実感があります。また歩き方・体重の掛け方を教えていただいたので、内側に体重を掛けることを意識して生活するようになりました。私のように何科に行っていいか分からないや長い間悩んでいる方は多いと思うのですが、最初の顎の症状だけでなく他の症状も改善できたので、ぜひ一度来ていただければいいなと思います。 (J.S様 公務員 20代 岩沼市) ※効果には個人差があります |